週次報告(2022年7月11日週)
2022年7月11日週の報告です。
確定損益:+61,680円
詳細は以下になります。
トラリピ
トラリピは鈴さん(@semiritaia_suzu)の「8通貨ペア2,000万円版」の設定を完コピ中です。
(運用資金:2,224万円)
通貨ペア | 決済回数 | 確定損益(円) |
---|---|---|
AUD/JPY | 11 | +8,748 |
AUD/NZD | 0 | ±0 |
AUD/USD | 8 | +6,539 |
CAD/JPY | 11 | +7,625 |
EUR/GBP | 4 | +5,561 |
EUR/JPY | 14 | +12,600 |
NZD/JPY | 3 | +2,082 |
NZD/USD | 7 | +5,803 |
USD/CAD | 15 | +12,722 |
USD/JPY | 0 | ±0 |
合計 | 73 | +61,680 |
トライオートETF
トライオートETFは鈴さん(@semiritaia_suzu)の「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(TQQQ)の設定と、「ナスダック100_大暴落でも継続運用」(QQQ)の設定を利用中です。
(運用資金:583万円)
ティッカー | 決済回数 | 確定損益(円) |
---|---|---|
TQQQ | 0 | ±0 |
QQQ | 0 | ±0 |
合計 | 0 | ±0 |
所感
今週もトライオートETFは決済ゼロでした。
トラリピは先週に比べると半分以下の利益ですが、十分です。
EUR/JPYとUSD/CADの通貨ペアの決済が多かったです。
ドル円が139円に突入しました。
シミュレーションした結果、クロス円の通貨ペア全てがレンジ上限に到達しても、ロスカットは回避できそうです。でも不安。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません